運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
20件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1988-05-19 第112回国会 参議院 法務委員会 第7号

この規定は、現行法で申しますと七十六条で、枚数過多による移記と同じ思想に出た、それを電磁的記録にモディファイした形の規定でございまして、七十六条の場合にもやはり移記後は過去の履歴が必要であるとなりますと、閉鎖登記薄謄本をとっていただかなければなりませんので、それは技術的にはどうしてもやむを得ないことじゃないかと思っております。

藤井正雄

1988-05-17 第112回国会 参議院 法務委員会 第6号

登記事項証明書は、登記薄謄本または抄本とみなすこと。  それから五番目として、アラビア数字使用について。登記をし、または申請書その他登記に関する書面を作成する場合においては、金銭その他、物の数量、年月日及び番号を記載するにはアラビア数字を用いてすることができるものとすること。  共同担保目録の取り扱いついて。登記申請書には共同担保目録を添付することを要しないとすること。

多田光吉

1980-03-27 第91回国会 参議院 建設委員会 第6号

政府委員山岡一男君) あらかじめ通告をいただきました問題の中で、残っておるものが五、六問ございますけれども、そのうちで、いまの関係でございますが、地籍調査の結果といたしましては、登記薄との関係がどうなっているのかという点でございますが、これは地籍調査が終わりますと、登記薄を法務省に移しまして、職権登記ということで登記が変わるということになっております。

山岡一男

1975-03-31 第75回国会 参議院 予算委員会第一分科会 第2号

○国務大臣(稻葉修君) 近年登記事件増加に伴いまして、繁忙登記所において登記薄閲覧監視体制が必ずしも十分ではございません。御指摘のとおりでございまして、かかる盲点が悪質な犯人につけ込まれる、そういうすきを与えている、はなはだ遺憾なことと考えております。そこで目下こういう事犯の発生を防止するために施設整備閲覧監視体制充実等、諸施策を実施しているところでございます。

稻葉修

1968-05-08 第58回国会 参議院 決算委員会 第16号

私のほうで謄本とってみた、「四十三年四月三十日ですよ」、上記は登記薄謄本である、「東京法務局日本橋出張所登記官飯塚幸三郎」、これでは資本金は四千万円ということになっておる、これはお調べいただきたいと思うのです。これはこの間とったばかりです。もちろんまだ一週間前です。四千万円です。そこで、一体いままでこういう保証金を取ったものを免除するということになれば、危険負担はどこがするのかということです。

大森創造

1968-02-27 第58回国会 衆議院 法務委員会 第1号

登記台帳付属地図整備経費千百七万円、事務処理能率化をはかるための超高速度複写機等庁費二百七万三千円、不動産登記薄粗悪用紙改製等に要する旅費庁費賃金等)として二百八十五万四千円、登記簿一元化商業法人登記用紙改製に必要な庁費等八百六十四万七千円、不動産登記簿表示メートル法表示に書きかえるために必要な職員旅費四十九万七千円、庁費千五百五十九万三千円等であります。  

辻辰三郎

1967-06-29 第55回国会 参議院 内閣委員会 第21号

ただ、この登記薄という帳簿が非常に重要な帳簿でございます。したがいまして、これを処理いたしますにつきましても、責任者をやはり明確にする必要があるということ、さらに、嘱託制をとりました場合に、その身分関係がどうなるかというふうな問題もございまして、どうもこれを一挙にそういうところに持っていくということについて若干ちゅうちょせざるを得ない点があるわけでございます。

新谷正夫

1967-05-31 第55回国会 衆議院 大蔵委員会 第21号

その趣旨は、台帳登記簿という二木立て帳簿不動産登記を扱っておりますと、国民の側にも不便でございますし、役所側も二度手間を使わなければならないというところから、台帳登記簿のほうに持ち込んでいきまして——私どものほうはこれを一元化と申しておりますが、全国の登記所昭和三十六年度から十カ年計画でもって一元化作業をするということで、台帳登記薄一元化作業を現に実施中でございます。

住吉君彦

1960-03-22 第34回国会 参議院 法務委員会 第8号

ところが、あなたの理論に立てば、もともとそれは台帳でやれることをやるのだからと、こうおっしゃるかもしれぬが、しかし登記薄という原簿、この原簿自体は、あくまでも職権主義でない立場でできておる。そこへ、あまり意味のないものかもしれぬが、付加されるわけですから、だからそれは性格が違うのだから、勝手にくっつけてやってもいいのだと、どうもその辺が多少おかしいのじゃないかと思うのです。

亀田得治

1949-05-18 第5回国会 参議院 法務委員会 第16号

從來登記薄謄抄本交付等に関する手数法司法省令で定められておつたのでありますけれども、最近の立法の傾向といたしまして、かような手数料の額は法律の委任に基いて政令で定められるのが通例でございますので、この不動産登記法の第二十一條を改正いたしました。手数料の額は政令を以てこれを定めるということにいたしました。  

村上朝一

1949-04-21 第5回国会 参議院 法務委員会 第6号

○証人(日野原節三君) 一月の上旬にちよつと変則でございましたが、特殊整理委員会委員長の笹山さんのところへ辞表を預けまして、一個人の氣持といたしましては、その辞表会社登記面に付されまして登記薄面からも抹消されるということを非常に希望しておつたのでありますが、いろいろの事情上今日まで延びております。これも近々解決されまして登記薄上におきましても消えると思つております。

日野原節三

  • 1